2010年01月11日
反省のひとりごと。
・フォア カタールオープン準決勝でフェデラーのスロー映像見て驚いた。ぎりぎりまでラケット面が出てこない。いつものことではあるが、打点に顔を残しっぱなしで、ちらりとも行先を見ていない。
☆自分もやってみると、驚くほどいいボールになったが、続かない。どうしてもボールの行先が気になる。◎次回は5球続けてみよう。
★ボールから体を離そうとしたら、ボールに力が伝わらなくなってしまった。◎力が伝わる打ち方をしているか考えよう。適切な半径、踏み込みを。
・バック フォアと同様だろうが、四の五の言う前に、ラケットの真ん中にボールがあたらない。根本、先端、フレームショットの連続。
◎コンパクトに脱力テイクバックをして、ボールと半径距離をとり、打点はもっと前にして、顔を残して、ラケットの真ん中に!ということか。◎とにかく打点とラケット真中とちょい押し。とりあえず、これを反復練習しよう。
☆自分もやってみると、驚くほどいいボールになったが、続かない。どうしてもボールの行先が気になる。◎次回は5球続けてみよう。
★ボールから体を離そうとしたら、ボールに力が伝わらなくなってしまった。◎力が伝わる打ち方をしているか考えよう。適切な半径、踏み込みを。
・バック フォアと同様だろうが、四の五の言う前に、ラケットの真ん中にボールがあたらない。根本、先端、フレームショットの連続。
◎コンパクトに脱力テイクバックをして、ボールと半径距離をとり、打点はもっと前にして、顔を残して、ラケットの真ん中に!ということか。◎とにかく打点とラケット真中とちょい押し。とりあえず、これを反復練習しよう。
コメント
この記事へのコメントはありません。