2009年11月24日
ラウンドロビン2日目の一言感想
ナダル 対 ソダリング
4-6 4-6
序盤しか見ていないが、高いボールを叩きまくるソダリングというところは全仏と変わらない。
ソダリングはパワーテニスなので参考にならないし、あまりプレースタイル的に好きではない。
ナダルは精彩を欠いていた。
ジョコビッチ 対 ダビデンコ
第1セット 3-6
・ジョコビッチがバックハンドのダウンザラインを2回連続ネットに掛けて、ブレイクされた。
・第9ゲーム ジョコビッチのサービスゲームでダブルフォルト、フォア逆クロスのバックアウトで0-30
セットポイントはボディサーブに対する当たりそこねのようなリターンがオンライン。ダビデンコがセットを取った。
第2セット 6-4
第9ゲームでジョコビッチがブレイク。
第3セット 7-5
第1ゲームでジョコビッチがブレイク。
ジョコビッチのサービングフォーザマッチでダビデンコがブレイク。バックのダウンザラインがぎりぎりに決まる。しかし、直後にラブゲームでジョコビッチがブレイク。
その次のゲームでジョコビッチがキープして勝利。
2時間46分。
20回以上のラリーも何回もあった。この2人の試合は本当に面白い。
試合終了後に両者が笑顔でウェアを交換したのが印象的だった。本人たちにとってもよほど充実した試合だったのだろう。
4-6 4-6
序盤しか見ていないが、高いボールを叩きまくるソダリングというところは全仏と変わらない。
ソダリングはパワーテニスなので参考にならないし、あまりプレースタイル的に好きではない。
ナダルは精彩を欠いていた。
ジョコビッチ 対 ダビデンコ
第1セット 3-6
・ジョコビッチがバックハンドのダウンザラインを2回連続ネットに掛けて、ブレイクされた。
・第9ゲーム ジョコビッチのサービスゲームでダブルフォルト、フォア逆クロスのバックアウトで0-30
セットポイントはボディサーブに対する当たりそこねのようなリターンがオンライン。ダビデンコがセットを取った。
第2セット 6-4
第9ゲームでジョコビッチがブレイク。
第3セット 7-5
第1ゲームでジョコビッチがブレイク。
ジョコビッチのサービングフォーザマッチでダビデンコがブレイク。バックのダウンザラインがぎりぎりに決まる。しかし、直後にラブゲームでジョコビッチがブレイク。
その次のゲームでジョコビッチがキープして勝利。
2時間46分。
20回以上のラリーも何回もあった。この2人の試合は本当に面白い。
試合終了後に両者が笑顔でウェアを交換したのが印象的だった。本人たちにとってもよほど充実した試合だったのだろう。