2009年11月27日
ラウンドロビン5日目の簡単メモ
マレー 対 ベルダスコ
6-4 6-7 7-6
マレー 2勝1敗
ベルダスコ 0勝3敗
マレーは準決勝進出に望みをつなぐ。
フェデラー 対 デルポトロ
2-6 7-6 3-6
第2セット タイブレーク 終盤でのフェデラーのフォアの逆クロス、セットポイントでのドロップショットにしびれた。よく大事な場面で最高のショットが打てるものだ。
第3セット フェデラーがブレイクされたゲームでは第1ポイントでのコードボールが明暗を分けたかもしれない。
フェデラーはタイブレーク狙いで、サービスゲームではギアを上げたいいショットをどんどん出していたように見えた。
凄い試合だった。全米決勝ではフェデラーが準決勝よりも調子を落としていたせいで負けたのかと思っていたが、今回の試合を見ると、そうでもないようだ。
フェデラー1位、デルポトロ2位で準決勝へ。
2勝1敗 セット5-4で3人並んだが、
フェデラー 44-40
デルポトロ 45-43
マレー 44-43
6-4 6-7 7-6
マレー 2勝1敗
ベルダスコ 0勝3敗
マレーは準決勝進出に望みをつなぐ。
フェデラー 対 デルポトロ
2-6 7-6 3-6
第2セット タイブレーク 終盤でのフェデラーのフォアの逆クロス、セットポイントでのドロップショットにしびれた。よく大事な場面で最高のショットが打てるものだ。
第3セット フェデラーがブレイクされたゲームでは第1ポイントでのコードボールが明暗を分けたかもしれない。
フェデラーはタイブレーク狙いで、サービスゲームではギアを上げたいいショットをどんどん出していたように見えた。
凄い試合だった。全米決勝ではフェデラーが準決勝よりも調子を落としていたせいで負けたのかと思っていたが、今回の試合を見ると、そうでもないようだ。
フェデラー1位、デルポトロ2位で準決勝へ。
2勝1敗 セット5-4で3人並んだが、
フェデラー 44-40
デルポトロ 45-43
マレー 44-43